広告 無料編み図

かぎ針編みクリスマスツリーのボールオーナメント【無料編み図と編み方】

 当サイトは広告を含む場合があります

かぎ針編みのクリスマスのツリ―ボールのオーナメントのご紹介です。

クリスマスツリーに飾るものですが、ツリーがなくてもディスプレイの置物としたり、吊るして飾ることもできます。

無料編み図と編み方をご案内します。

スポンサーリンク




かぎ針編みのクリスマスのツリ―ボール

[toc]

かぎ針編みのツリーボールです。

海外には、ツリーボールというものがあって、クリスマスツリーにたくさんボール型のオーナメントを飾るんですね。

かぎ針編み、棒針編みとも、手編みのアイディアもたくさんあって、私も小さなものを作ってみることにしました。

かぎ針編みのクリスマス手作りグッズとドイリー一覧まとめ

 

中綿のみでできるクリスマスボール

海外のクリスマスボールは、中に、プラスチックの硬質のボールを入れて、その上にニットをかぶせるように作るのが一般的なようです。

最初はそのように作りたいと思い、芯になるボールを探してみましたが、ボールのみの手芸資材は見つからなかったので、中綿を使用しました。

それでも、まずまずきれいな球形になったと思います。

ラメ糸と毛糸の材料について

光が弱いので、良く写りませんが、ボールの中央には金色及び銀色のラメ糸を引き揃えで使用しています。

ラメ糸はあると、きれいですが、もちろんなくても大丈夫です。

また、ラメ糸は細い上に、毛糸とは伸縮性が違って、引き揃えると案外うまく編めないことが多いので、あとから刺繍をするのもいいと思います。

なお、毛糸は、合太程度の太さになりますが、並太だともう少し大きくできると思います。

上の場象では、中細よりもやや細めの毛糸を2本どりで使っています。

綿の糸を含めて、フレキシブルにお手持ちの毛糸でお試しください。

 

かぎ針編みのクリスマスボールの編み方概要

編み方の概要です。

  1. 中央にあたる部分からモチーフを上下1枚ずつ、計2枚編む
  2. 中央をとじ針で綴じながらつなぎ、途中で中綿を入れる

つまり、半球のお椀のような形状の物を2枚編んで、つないで綿を入れて作っています。

材料と用具

  • 合太~並太程度の毛糸 赤、緑、白など色違いで3色
  • あれば金・銀などラメ糸
  • かぎ針4~5号
  • ポリエステルの中綿
  • とじ針とはさみ

出来上がりサイズ

直径約6センチ程度

サイズは糸によって違ってくると思います

 

かぎ針編みのクリスマスボールの無料編み図

全体の編み図は上のようになります

難しいところは、引き上げ編みのところだけで、ポイントを記すと

3段目の引き毛編みは、1段目の長編みの頭の左側の手前半目を拾う。(玉編みに使った脇)

かぎ針編みのクリスマスボールの編み方

編み方を文字と画像で説明していきます

1段目 長編み12目から

中央はわの作り目をして、輪の中に長編み12目を編み入れる。

2段目 玉編み

別な色の糸で長編み2目の玉編みを編み、くさり編み2目、長編み2目の玉編みを繰り返す

3段目 引き上げ編み

長編みの頭に細編み、次に1段目の長編みの頭、手前半目の左側に針を入れて引き上げ編みをする。

そのあとはまた、長編みの頭に細編み、同じく引き上げ編みの順で繰り返す

画像→先の丸印が引き上げ編みで針を入れる糸です。

4段目 細編み

細編みを一つずつ計24目編む

画像ではピンクの糸

5段目

5目細編み、次は細編み2目を編む、5目細編み、細編み2目の繰り返しx4回の増やし目で、計30目の細編みを編む

中央をとじる

同じものを2枚編み、真ん中をとじ針に糸を通してとじる。

どの場所でとじてもいいですが、この場合は、くさり編みの奥同士に一目ずつ針を入れて、つなぎ合わせていきます。

垂直に針を入れていくと、表面は斜めに糸が出ます。

ラメ糸を引き揃えて見えるようにしていますが、なくてもできますし、後から刺繍で加えてもいいです。

余った糸はボールのてっぺん、または真横に出して、飾るときに使う糸としましょう。

色合いがきれいなので、楽しみながら編んでみてくださいね。




-無料編み図
-, ,

error: Content is protected !!