小花モチーフのラリエット かぎ針編み【作品紹介】 - あみーず  

広告 かぎ針編み

小花モチーフのラリエット かぎ針編み【作品紹介】

 当サイトは広告を含む場合があります

小花モチーフのラリエットです。本体の紐部分の編み方に特徴があり、編んでいて楽しい可愛いラリエットです。

本掲載の作品のアレンジ、編み方をご紹介します。

スポンサーリンク





小花モチーフのラリエットのラリエット

[toc]

小花モチーフのラリエット、本掲載の作品ですが、独創的でおもしろいのは、ラリエットの紐部分です。

ラリエット部分がブレードでその部分がきれいなラリエットというのは、他にもたくさんあるのですが、この場合は、ふくらみのある虫の繭のような形のモチーフを、下から順に編んでいくというものなのです。

・・・

無料編み図のインデックス

 

本ラリエットの特徴 紐の部分


拡大したところがこのような形になっています。 言葉で表すよりも見ていただければ一目瞭然ですね。

その膨らみのあるモチーフの他に別々に編んだ小花のモチーフを、後からラリエット本体に留め付けていきます。

小花のモチーフの色を複数にアレンジ

本掲載のものは全て同じ色でしたが、ここではモチーフを本体と同じ色を含めて茶系の濃淡と白の計算色で編んでいます。

アースカラーで統一はされているのですが、白が入ると幾分華やかな感じになりますね。

モチーフをたくさん編まなければならないので大変かもしれませんが、同じモチーフでも花モチーフだとたくさん出るときもとても楽しいものですし、色違いだと決して退屈ということはありません。

色違いにする目的というのは決してデザイン上の目的だけではなく、編んでいるときに楽しいというのは理由の一つかもしれません。

ちなみに、本に掲載する時はいろんな人を用意しなければならないと阿見店への負担が大変ですので、デザインに関わらず一色で全部を編むように指定するという意味もあるとは思います。

デザインも大事ですが編み手がわの用意の便宜というのは、それ以上に大切なところがあります。

材料費があまり高価になったり、いくらデザインが素敵でも時間や手間がかかるものだと、編み手には敬遠されてしまいます。

単純で最も一般的な糸を使い短時間で出来て、デザインも素敵という編み図を目指したいものですね。

 

材料と用具

  • アイボリー、ベージュ、茶色の20番程度のレース糸 各適宜
  • かぎ針2号
  • とじばりとはさみ

ラリエットのサイズ

  • 全長約150センチ、花直径約2.5センチ

編み図掲載本




-かぎ針編み
-,

error: Content is protected !!