かぎ針編みオレンジのコースター アクリルたわし【無料編み図】 - あみーず  

広告 無料編み図

かぎ針編みオレンジのコースター アクリルたわし【無料編み図】

 当サイトは広告を含む場合があります

かぎ針編みオレンジのコースター、アクリルたわしの編み方と、無料編み図のご紹介です。

極太のハマナカボニーなど、太いアクリル糸で短時間で編めますのでぜひお試しください。

スポンサーリンク




かぎ針編みオレンジのコースター

オレンジのコースターです。

かぎ針編みでアクリル毛糸を使って、オレンジの断面を模しました。

使用した糸は、ハマナカの極太毛糸ボニーです。

他にアクリルたわしは

パイナップルのアクリルたわし ハマナカボニーの残り糸で【無料編み図】

アクリルたわしの一覧は、 ハマナカボニーを使った作品一覧 からどうぞ。

 

アクリル毛糸のオレンジのモチーフ

このコースターを編もうと思った理由は、オレンジ系のボニーの2色があまりにオレンジの色にマッチしていたためです。

画像ではこの色が正確に映っていないのですが、もっとずっときれいなオレンジ色です。

果肉は薄い方のオレンジ、コースターの周囲の果皮は、もう少し濃いはっきりしたオレンジで、このコントラストもとてもきれいだと思います。

ボニーはアクリル糸なので、とにかく発色がきれいです。色がきついものもありますが、上手に選ぶと、印象的な作品が作れます。

 

オレンジのコースタ―編み方概要

編み方の概要です。

1.オレンジの糸でわの作り目をして、長編み12目(立ち上がりのくさり3目を含む)を編み入れる。続く段も編み図の通りに編む。

2.糸を生成りまたは白に変えて、細編みの縁編みを編む。

3.糸を濃いオレンジに変えて縁編みの細編みを編む。

4.オレンジの表面に、生成の糸でくさり編みを編みつけるか、またはチェーンステッチ、または、アウトライン、バックステッチなどで、房を表す区切りを入れる。

区切りの数は8等分とする。各ステッチは新たに糸をつけて、終わりは糸始末をする。

 

オレンジのコースター材料と用具

  • ハマナカボニー濃いオレンジ 434
  • ハマナカボニー薄いオレンジ 433
  • 生成り 442

使用した用具

  • かぎ針編み 7.5号
  • とじ針とハサミ

作品のサイズ

直径約13~14センチ

 

オレンジのコースター無料編み図

無料編み図は上の通りです。

色は

1段目~3段目オレンジ434
4段目生成433
5段目薄いオレンジ442

オレンジの房のくさり編みの場所

オレンジの表面にくさり編みを編みつける場所を示す目安です。

くさり編みの編み方は、下の記事に説明があります。

 

8本のラインを等分に入れてください。入れる場所は、上図を参照してください。

くさりの数は、表面に見える部分が、細編みを入れて9目になりますが、これより多くても少なくてもいいです。

アクリル毛糸は伸縮性があるので、ややきつめに編むようにした方が、ラインがまっすぐになりますので、加減しながら編んでみてください。

編み終わりの糸は、果皮の白い部分に引き抜いて、糸始末をしてください。

 

参考作品 葉をつけたオレンジ

こちらは、葉っぱをつけたバージョン。

参考にしてお試しください。




-無料編み図
-, , ,

error: Content is protected !!