広告 無料編み図

かぎ針編みのリースに花モチーフを縫い付ける作り方

 当サイトは広告を含む場合があります

かぎ針編みの花のリースの作り方です。

発泡スチロール製の既製のリース台にかぎ針編みモチーフを縫い付けられるように加工すれば、お好きなレース編みやかぎ針編みの花のモチーフを縫い付けるだけでできます。

スポンサーリンク




かぎ針編みのリースの作り方

かぎ針編みやレース編みで編むものと言ったら、まずはドイリーが一般的です。

ドイリーにはドイリーの用途がありますが、立体的に壁にかけて飾ることのできるものがリースです。

かぎ針編みのリースは比較的簡単にできますので、その作り方のご紹介をしています。

今回作ったのが、こちらのかぎ針編みのモチーフを縫い付けた、ポピーのリースです。

作り方を解説していきます。

土台の無料編み図と作り方は

発泡スチロールのリース型台を使ってかぎ針編みモチーフのリースを作るやり方

※これまでのリース一覧はこちらから。

他に無料編み図のご案内です。

 

ポピーの花のモチーフを利用

今回のリースはこちらのポピーのモチーフを主に利用しました。

リースにする前はこのようにキャンバスに留めて、壁に飾っていました。

花の他、葉っぱや茎、つぼみもそろっています。

ピンで留めただけなので、取り外しができ、ブローチとしても利用していますが、これを再度リースに仕立てることにしました。

※この壁掛けについては下の記事に

 

リースの土台の作り方

リースの土台はワイヤーを使って、土台自体を手作りするものと、発泡スチロールの既製品にかぎ針編みをプラスしたものと、2種類をご紹介しています。

 

ワイヤーを使う方は、お好きなサイズで作ることができるメリットがあります。

一方、発泡スチロールのリース型は、ワイヤーよりも太いので、台の部分は大きめになりますが、安価で100均にも売っており、上よりも材料と手間が少なく、簡単に作ることができます。

リース土台への花モチーフのつけ方

リース台にモチーフを配置したところです。

モチーフの種類

ポピーのモチーフはかなり大きめですが、その他にも、前回編んだミモザのモチーフ、さらに、使わないで余っていた花モチーフや葉、玉のモチーフがあったので、それらも使うことにしました。

まち針で大体の位置を固定します。

そのあとは、どちらでも縫いやすいところから、モチーフをつけていきます。

土台は、長編みの編み目で表面をくるんでいますので、どの位置にでも針と糸を使って、かぎ針編みのモチーフをとじつけることができます。

モチーフが全部留まって、リースの作成が終わったところです。

リースの上部には、サテンリボン、それと、リースを吊り下げるためのループをつけました。

モチーフの種類と個数

この場合使ったモチーフの種類と個数はおおむね下の通りです。

ポピーの花 茎付き3色3個
ポピーのつぼみ 茎付き1個
モヘア毛糸のポピーの葉2個
中細毛糸の葉2色5個
花モチーフ4個
玉のモチーフ1個

 

使った材料と用具

使った材料についてもまとめておきます。

モチーフを編んだ毛糸

モヘア毛糸
中細毛糸

リース土台

ダイソーのリース型

アクリルの並太~極太毛糸

使った用具

かぎ針3号・7号
とじ針とハサミ
まち針

リースの出来上がりサイズ

土台の大きさは、外径145mm。

モチーフをつけたリースの全体サイズ径は、約19cm

立体形のリースは作っていても、飾ってもとても楽しいです。

思ったより簡単に作れると思いますので、どうぞお試しになってみてくださいね。




-無料編み図
-,

error: Content is protected !!